曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ トップ > 駐車場
駐車場のご案内
2023年(R5年)の梅まつりについて
26日をもちまして梅まつりは終了いたします。
今後の梅林運営について(2月27日から3月5日まで)
※ 畑の中に入る事は出来ません。農道・歩道からの観梅になります。
※ 有料駐車場は運営致します。(農道には決して停めないでください)
※ 一部売店、カフェ、露店は営業いたしますが、案内所、食堂・杵つき餅の販売はいたしません。
※ 臨時バスの運行はありません。
園内駐車場のご案内とマップ
会場内はすべて有料駐車場(1回500円)になります。有料駐車場はP1~P5までの5箇所です。駐車場マップをご覧ください。
有料駐車場の営業時間は基本的に9:00~15:00頃になります 。(係員は状況により15:00前にあがる事があります)
園内では安全のため、係員の指示に従って下さい。皆様のご協力をお願いいたします。
車道はすべて狭くなっています。他車・歩行者に十分に注意して通行して下さい。
田島無料駐車場は土日祭日限定です。小田原市から借り受け、駐車場として運営するもので、 係員は立ちません。各自の責任において駐車をお願い致します。
身障者専用駐車場・2輪駐車場
第4パーキングをご利用ください。
身障者専用の駐車場(有料、園内)は5~6台分ありますが、近年ご利用者が多くなり不足しがちです。交通係ができるだけ優先的にご案内しておりますが、混雑時には一般の駐車場をご利用いただくことになります。何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
シャトルバスの運行および臨時駐車場について
梅まつり期間中、お客様の利便性の向上及び交通渋滞緩和を図るため、臨時駐車場から下曽我駅(西側)まで、シャトルバスの臨時運行を行います。
運行日 梅まつり期間中の土日祝日(計9日間)
場 所 上府中(かみふなか)公園北側駐車場(約100台分)
区 間 上府中公園北側駐車場〜JR御殿場線下曽我駅西側ロータリーまで
約1.5Km 10分ほど
時 間 9時〜16時 約15分〜20分間隔で運行します
運 賃 無料
→ グーグルマップへ
上府中公園北側駐車場への行き方について(臨時シャトルバス発着場所)
観光バスの駐車について
【曽我梅林では、警察からの指導により一般車の農道駐車が出来なくなったのに伴い、令和2年より観光バスの受け入れを実施しておりません】
その他、小田原市内観光に関するご相談は下記へお問合せください。
【小田原市内観光に関するお問合せ先】
株式会社小田原ツーリズム(小田原市観光交流センター内) | |
電 話 | 0465-46-8403 |
F A X | 0465-46-8404 担当:前島 |
営業時間 | 9時~17時 |
定 休 日 | なし(12/29~1/3除く) |
路上駐車禁止のお願い
観梅客の皆様により一層安全に観梅を楽しんで頂けるよう努力して参りますので、何卒ご理解を頂き、今後とも曽我の梅まつりをよろしくお願いいたします。
曽我梅まつり実行委員会 会長 川久保和美
期間中のお問い合わせ先 0465-42-1965 総合案内所